

アシストあ・えるでは、豊富な経験・知識により住環境をトータルコーディネートいたします。
バリアフリー・ユニバーサルデザインに基づいた住環境整備をトータルコーディネート!!福祉用具も含めた住環境整備の調査・計画・提案・工事・アフターフォローまで全て対応しております。
<<介護保険制度対象者>>
要介護認定において要支援1~要介護5と認定された方。
<<支給限度額>>
改修に要した費用として上限20万円。
例えば改修に要した費用が20万円の時、そのうちの9割(18万円)が保険で支給され、
自己負担は1割(2万)になります。※上限を超えた場合は、超えた分の費用は全額自己負担となります。
<<工事の流れ>>
(1)お客様よりアシストあ・えるに工事のご相談
(2)住宅改修プランの検討後、お見積もり提示
(3)お客様よりアシストあ・えるへ、工事の発注・契約
(4)各市町村の窓口に事前申請
(5)施工・引き渡し
(6)お客様よりアシストあ・えるへ全額(10割)お支払い
(7)各市町村の窓口に申請
(8)各市町村より、お客様の指定口座へ9割を払い戻し(支給限度基準額内には限る)
(6)お客様よりアシストあ・えるへ
1割分をお支払い(支給限度基準額内に限る)
(7)各市町村の窓口に申請
(8)各市町村よりアシストあ・えるに9割をお支払い。
・介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修工事に対応しております
・さらなる住環境改善のご要望に対応しております
・介護保険制度以外の広く一般の方からのご相談・ご依頼に対応しております
・将来に備えての住環境整備に幅広く対応しております
・弊社の建築士、福祉住環境コーディネーター、インテリアプランナー、福祉用具専門相談員、施工者が、豊富な経験・知識・技術により、住環境をトータルコーディネートいたします